ジャケ買い専門店だからできるジャケットの改善提案
当社は、Wine and Weekend事業において「ジャケ買い」というコンセプトを掲げ素敵なラベルデザインのワインにこだわって商品を揃えていることから、「この商品のデザインがあまり良くないので、どうにかなりませんか」というジャケットのご相談を、日本の地方のお酒の流通や生産を手がけている方からお受けすることがあります。
ワイン流通の過程において、バイヤーは試飲商談会などで「仕入れた後に売れる商品かどうか」を判断します。せっかく中身が美味しく生産者がこだわりを持って作る良い商品だとしても、消費者に選ばれなければそれが届くことはありません。選ばれるためには「見た目」も重要なのです。
しかし、逆にデザインを重視しすぎて中身が伴っていないのでは本末転倒です。ただの見た目だけではなく、お客様へ本質とその良さを伝えるためのデザインであるべきだと当社では考えています。
生産者の想いをストーリーに
当社では開店以来、お客様に「デザイン」「中身の良さ」「商品にまつわるストーリー」を対面でお伝えし、その反応をダイレクトに受けています。
商品に対する生産者の想いをストーリーにし、それをラベルデザインに落とし込むことを、お客様の心に響くようにディレクション・ブランディングさせていただきます。
もちろん、日本橋人形町のショップ「Wine and Weekend」にて、テスト販売させていただくことも可能です。
ストーリー・ブランディングの流れ
ヒアリング
企業理念 / 商品の歴史/ 生産者や地域の商品に対する想い等をヒアリングします。
ストーリー作成
ヒアリングを元に、お客様の心に響く商品ストーリーを作成します。
商品名・キャッチコピー作成
ブランディングのコアとなる商品名、販売に繋がる魅力的なキャッチコピーを作成します。
意匠デザイン
商業デザイナーによるトータルデザイン
テストマーケティング・PRキャンペーン・商標登録等